人生はホームステイ日記

仕事辞めました。自分に合った生き方ずっと模索中。とりあえず何でも挑戦中。

決めた。明日からは毒を吐かない。

最近口を開けば不満を口にしている気がして、

良くないなと思っている。

 

毒気のある話って、相手が乗ってくれるとつい盛り上がってしまうけど、

後から「言いすぎたな」と思うことが多い。

 

どうしてそういう話に持っていってしまうのかといえば、

そういう話題しか出てこない生活をしている

この一点でしょう。

 

もっと楽しいことがあれば。

違う環境に身を置けば。

きちんと話し合えば。

そうすればいい話かなと。

 

それは、待っていてもやってこないので、

行動あるのみかなと思っています。

 

あと、嬉しいことや楽しいことへの感度が下がっている気がする。

もっとほんとはすでに起きているはず。

 

明日からは、絶対に毒を吐かない生活をします。

よっしゃ!

 

 

 

 

 

カレーうどんのブログ作るか

このブログ、一番アクセス数が多い記事って何だろうと思って調べてみました。

どうやら2018年7月16日の記事らしい。

一体何やろ?

と思ったら、

丸亀製麺のカレーうどん - 人生はホームステイ日記

カレーうどんかい!

脱力しました。笑

 

 

今日、こんな本を読んでまして。

 

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

 

 

私、アフィリエイト挑戦しようとしたこともあるんですけど、

なかなか習慣化できず、

何かアフィリエイト意識して記事書くのが作業感あって挫折しました。

 

自分が調べものしてて、上がってくるサイトが明らかに書いた人の実体験じゃない、アフィリエイト目的すぎるやつだと嫌な気持ちになるっていうこともあり…

 

けど、今日この本を読んで、

やっぱり自分が興味のある、突き抜けて好きなことを書けばいいんだなと思いました。

 

カレーうどん、食べ歩こかなぁ〜

 

 

 

学校に行かない生き方

突然ですが、私は元小学校教員です。

将来的に、

「学校は合わないけど勉強はしたい」

「登校しようとしたけど無理で引き返してきた」

「興味のあることをとことん勉強したい」

といった子たち向けの、

カフェのような小さな塾のようなスペースを作りたいと考えています。

 

学校に行きたいけど、行けない場合

・いじめ

・貧血などの病気で朝起きられない

・学校は好きだが発達障害等でうまく友だちと関われずつらい

といった場合は、全力で周りの大人が支援すべきだと思います。

自分では言い出せない、

自分では気づかないことが多いと思うので、

保護者や教員がよく観察して、少しでもあれ?と思ったら声をかけることが必要です。

子どもの立場の方は、相談できる大人に話してみてほしいですが、

もしあまり信用できないという場合は、スクールカウンセラーさんや外部の相談機関に話してみるのも手です。

親身になってくれる大人ばかりであってほしいですが…。

特にいじめの場合、心無いことを言われる、陰口、靴に画鋲、

持ち物を隠されるなどの場合、学校は行かなくていいです。

行かなくていいというか、絶対行ったらだめです。

病みます。学校はそんなつらい思いをして無理に行く場所ではないです。

悲しい思いをして、自傷したくなったとか、生きているのが嫌になったとか、

思ってしまうのはもったいない。

転校することもできるし、自宅やフリースクールで勉強もできます。

行かない選択をしても、弱い人間だとか逃げたとか思う必要は全くありません。

自分を最後まで守ってあげてほしいです。

 

学校には行かないと決めた場合

上記のように自分を守るためや、

集団行動がどうしても合わなかったり、

興味のあることが他にあってそれを極めたかったり、

様々な理由で「行かない」と決めて行かない場合。

私は、それでいいと思います。

原因がいじめの場合は別ですが、

おそらく人よりも何らかの敏感な感覚を持っているのだと思います。

無理に合わす方法を考えるより、自分の能力や感覚を活かす道を考えた方が、

長い目で見ていいように思います。

 

将来の自分は、出会いで変わる

学校に行かないと決めて、例えばその分何か別のことをやろうと思ったとして、

もう何か決まっている場合はいいのですが、

そうでない場合、見つけるのはそう簡単ではないです。

「やってみたい」と思うものを見つけるには、

今まで知らなかったもの・仕事・考え方・人…にたくさん出会う必要があります。

学校に行くことのメリットは、その出会いが待っていてもそれなりにあるということ。

クラス替え、道徳や総合の授業、職場体験…もちろん普通の授業もそうです。

「古典っておもしろい!」とか。それも大事な未知との出会いです。

学校に行かない場合、その機会を自分で作っていくことが大切です。

でも、そんなに難しいことではありません。

「他のことよりちょっと好きなこと」から始めたらいいです。

「絵を描くのが好き」→「ネットで好きなイラストレーターを見つける」

→「その人の個展に行ってみる」

これだけでもかなり世界は開けた感じがすると思いますし、

「本を読むのが好き」→「好きな主人公の生活を真似してみる」

→「コーヒーっておいしい!」

とか。めちゃくちゃ小さいことでも、大きな一歩です。

そこからどんどんつながっていきます。

気づいたら、「どうやってここまで…?」って思い出せないくらい、

たくさんのものと出会い、人と出会っているはずです。

うつ状態でしんどいときは、無理は禁物です!

 

最後に

はじめに書いたようなカフェ兼塾を開けたら、

いつでも子どもたちがふらっと寄れる場所にしたいです。

「今日学校行けんかったー」って寄ってもらったら、

温かい飲み物とお菓子でゆっくりした時間が過ごせる、

そんなところにしたいです。

子どもの間だけじゃなくて、「最近どうしてる?」って大人になってもゆるく関わり続けられるような、

そんな関係が作れたらいいなと思います。

あとは、子どもたちへの「仕事や生き方との出会い」を提供できる場所にもしたいです。

定期的に、社長さんやクリエイターさん、ミュージシャンの方たちに来ていただいて、

お話したりちょっと体験させてもらったり…そんなことができたらなと。

 

人は一人として同じではないです。

得意不得意、でこぼこがあると思います。

でも、優しさと、思いやりと、誠実ささえあれば、

自分で自信を持って道を切り開いていけます。

 

悲しい思いをせずに、子どもたちがみんな笑顔で、

希望を持って生きていけるのを願っています。

自己分析しすぎない

「どうして自分はこんなんなんだろう」

と、落ち込んでしまうことが多いです。

「生きづらさ」が消えたことはないし、

どうにもならない家族とのわだかまりも抱えたまま。

 

過去のどこかに原因を探したり、

自分は発達障害なんじゃないかと思ったり、

HSPかもしれないと調べたり、

うだうだ考えることに膨大な時間を費やしてきました。

 

一回10000円とかするカウンセリングを受けたら楽になる糸口があるんじゃないかとか、

今でもふと思わなくもない。

正直しんどいんです。

普通に毎日を生きるのが。

 

精神的な面も遺伝するといいますが、

たぶん遺伝子レベルで言ったら、

速攻で淘汰されるレベルの遺伝子を持ってる気がします。

でも、どうにかこうにか…ここまで繋がってきたということは、

世の中的にどこかに需要があったからだと、

そう思いたい。

私も生きていて大丈夫なはず。

 

私の場合、

たぶん自分を見つめすぎても良くないと思う。

 

好きなことは何かなとか

得意なことは何かなとか

何が苦手で避けた方がいいのかなとか

そんなゆるい感じで分析しつつ、

気持ちが楽になるように過ごすのが吉だなと

最近そういう風に心がけています。

 

過去のことをいくら考えたって、変えられないし。

今を大切に…。

 

ただ、めちゃくちゃ不注意傾向なことは周りに迷惑かけるので、

薬飲んで良くなるなら診断受けてもいいのかなって揺れてるところではあるけど。

子どもの頃の様子とか親に聞かなあかんのはほんまに無理なのと、

何かちょっと怖いのとで保留中。

 

あしたもいい一日になりますように。

おやすみなさい。

生活を整えて、気持ちを整える

お久しぶりです。

もう6月!

一年の半分が過ぎようとしています。

 

今年の春は、波乱の春でした。

体の疲れ、気持ちの浮き沈み、

人間関係のストレス…

もういっそ外で人と関わるのなんてやめて、

家に引きこもってしまおうか、

なんてことも考えていました。

人と関わることの良さはよく知っているつもりだったのですが、

初めて、そんなことより自分が安心して安定して過ごせる方がいいと思ってしまったのです。

 

環境の影響を受けやすい自分

自分の特性ですが、

・人がイライラしていたらすごく気になって集中できない

・騒がしいところが苦手

・普段と違う状況に緊張しやすい

など、私は周りの環境や状況に非常に左右されやすいです。

良くも悪くも、といった感じで、

例えば、すごく優しい人と一緒だと安心してのびのび過ごせるのですが。。。

 

以前は自分の「負の感情」や「良くない感覚」に鈍感だったので、

何となくやり過ごせていたようなことでも、

今はそちらもきちんと感じ取ろうと意識しているので、

余計にしんどくなってしまったのかもしれません。

 

振り回されるのは、やめたい

周りにも、自分にも。

1.スケジュールの見直しからスタート

疲れ果てていた私は、

まずスケジュールを見直してみることにしました。

一週間に働きたい時間数の目安はありますが、

曜日は固定ではありませんでした。

人員不足なら入らねばならず、

人員過剰ならシフトカットになり…

周りのシフト希望を見ながら、カットになりにくい日を選んで毎週希望を出していたので、

結構不規則な生活でした。

そうすると、洗濯もまわらない週があり。

食材を使いきれない週があり。

寝不足の週があり。

疲れてくると食欲が増し、無駄にお金を使ってしまう。

改善するために、働く日と休む日を決めました。

また、バイトをはしごする日、1つだけの日も決めました。

カットになることは仕方ないと割り切りました。

そうすることで、休みの日ができたのでそうじや洗濯、料理をまとめてすることができ、

働いている日でも、夜が空いている日には洗濯ができるようになりました。

 

2.朝の時間の使い方の見直し

昼間働いている場所は2か所あります。

どちらに行くかで、微妙に家を出る時間が違っていたのですが、

どちらに行くにしても、同じ電車に乗ることにしました。

土日だと平日とダイヤが違うので、またさらに電車の時間を調べる必要があったのですが、

土日平日関係なく、同じ時間に家を出ることに決めました。

そこから朝の必要事項をこなすための時間を逆算し、毎日の起床時刻が決まりました。

毎夜アラームの時間をセットし直す手間が無くなりました。

 

次は朝ごはんのパターン化です。

チーズの乗ったトースト、ヨーグルト、フルーツグラノーラにしました。

準備が楽そうだからです。

買い物も、なくなりそうになったら決まったものを買うだけなので楽です。

 

そして、ラジオ体操をすることにしました。

これは友人のすすめによりです。

本当はジョギングがしたいのですが、、、

・洗濯物が増える

・汗の処理

・朝から疲れたら一日もたなさそう

以上の理由で保留しています。

ラジオ体操、久しぶりにやるととてもいいです。

腕を思い切り上げるのが気持ちいい。

 

夏、忘れてはならないのが日焼け止め。

これがようやく、習慣になりつつあります。

これまで日焼け止めを塗る時間が生まれなかったのに、

塗れる時間ができました。

自分の中ではすごいことです(笑)

 

3.間食の見直し

おかし大好き、食べること大好き。

この春はストレスにまかせて食べすぎました。

自分へのごほうび、

がんばったんだからこのぐらいいいやん、

これがムラを作っていた気もします。

今は間食するものを決めました。

それは、素焼きアーモンドです。

食物繊維、ビタミンEが含まれ、

糖質も低い。

カロリーが高めなので、一日22粒と決めて、

毎日チャック付き袋に小分けしたものを持ち歩き、

何か食べたくなったらそれを食べています。

はじめはちょっと甘いものも食べたくなるかなと、

ドライフルーツも混ざっていたのですが、

これがいまひとつ…おいしくなく。

アーモンドだけになりました。

何の気なしに他のナッツの効果も調べていたところ、

くるみの効果に気になるところが。

それは血行促進。

冷え性だったり肌荒れだったり、

割と血行が悪いなと感じることが多いので、

今後くるみも混ぜるつもりです。

 

4.料理ストックをスタート

家にこれまで無く、ずっと欲しかった冷凍庫。

備え付けのミニ冷蔵庫で頑張っていたのですが、

この度、100Lの冷凍庫を買いました。

すごい。ストックしておきたかった野菜・肉が全部入る。

使いやすくカットして、小分けして保存してあります。

冷蔵庫しか無く、かつ毎日料理できる環境でないと、

食材のいたみとの戦いでした。

使い切らないといけないので、料理をする度、前回と同じ食材…

冬は、白菜・しめじ・ねぎ・もも肉のエンドレスリピートでした。

冷凍庫を手に入れ、いろいろな食材を料理をするごとに選べる幸せ。

すばらしいです。

いっぱい保存してある安心感が予想以上でした。

 

あれ…何だかすごく精神的に安定してない?

毎日いい感じの時間に目が覚め、

ごはんも化粧も終えて以前より早い電車で出勤し、

楽しく仕事をして、

あまり甘いものも食べたくならず、

料理を楽しみ、

読書したり、

洗濯物をたたんだり、

余裕をもって一日を終えることができるようになりました。

働いている時間が減ったわけではないのですが、

気づけば、春の自分の様子が嘘のように、

不思議と疲れも残らず、穏やかな気持ちで過ごせています。

 

もちろん、うまくいかない人間関係や、

心配事、まだまだゼロではありませんが、

それはそれで今後解決していけばいいこと。

周りに左右されない、

自分で自分をコントロールできている部分

という範囲を、

これからも少しずつ増やしていけたらいいなと思っています。

 

3つバイト掛け持ちがちょうどいい

退職して1年が経ちます。

フリーターしながら、ちょうどいい働き方というものをずっと模索し続けてきました。

 

刺激的だと疲れる。でも。

1年近く、2つのバイトを掛け持ちしてきました。

夜は音楽&飲食でホール、昼はコンビニです。

人が一緒に仕事をするわけなので、

何も無くはないけど、でもどちらも人間関係は良好。

そちら方面の負担はあんまり無いのでありがたいです。

夜の方は、毎日違うプログラム。

ホール業務内容はそんなに変わりませんが、

毎日違うところに気を使い、臨機応変な対応を求められます。

ホール業務はどちらかといえば苦手。

だいぶできるようになったとは思いますが、終わったあとはぐったりしています。

昼の方は、コンビニなので毎日業務内容は同じです。

お客様はたくさんご来店されますしそれぞれに合わせた対応は求められますが、

レジ業務は幸い得意。

並んでおられるお客様の手に持っている商品を見ながら、

どういう声掛けをしていくか事前に考えたり、

ポイントカード聞くか聞かないか袋詰め聞くか

聞かないか、瞬時に判断したりして、

なるべく速くレジを回していくのは楽しいです。

しかし、言ったら一日の業務はどこを切り取ってもほぼ同じで、金太郎飴。

週に5日働いても金太郎飴…。

いくら好きな業務でも、これはちょっと。

昨日自分が並べたおにぎりを、次の日廃棄して、またおにぎり並べて…

 

それで、ずっと考えていました。

1日に働く時間が一番長いなら、

何か技術が身について、そこにしか無い機械があるところで働きたい

機械っていうのは、業務用オーブン、パン焼き窯、コーヒーマシンなど、そんな感じの家になかなか置けないものです。

 

 

カフェでバイトを始めました

求人情報を眺める日々。

お菓子作り、パン作りは未経験だと難しいみたい。

未経験可でもちょっと遠かったり…

面接行って落ちたことも。

そしてやっと決まった3つめのバイト先はカフェでした!

将来やりたいことあるんですけどそれにもつながる。

 

 

実際に働いてみて、

めっちゃメニュー多い!

レジ難しい!

忙しい!忙しい!

でもめっちゃ楽しい

 

以上が感想です。笑

大好きなレジ業務もできて、

ドリンクも作れるようになって、

いつかキッチンも教えてもらえるし、

ベスト!

意外だったのは洗い物(めっちゃ多い)に癒される。

ドリンク作るにせよ、洗い物するにせよ、

手を動かすって、超楽しい。

 

週5フルタイムは…?

そんなとっても忙しいけど楽しい、天国みたいな職場ですが、

忙しい故に3日続けて働くのが限界と判断。

カフェとコンビニと夜を、それぞれが連続になりすぎないようにくるくる回しながらシフトを組んでいます。

 

3つ行くところがあるって、すごくいいです。

いろんな人に知り合えるし、

毎日いろんな経験ができる。

どこかで失敗したとしても、引きずらなくてすむ。

大変な業務内容も、それが気分転換になる。

金太郎飴みたいだなぁ…と感じていたはずのコンビニ業務も、

すごく気持ちが入るし、

やっぱ楽しい!

ってなる。

 

一つのことに力を入れて継続した方が合う方もいると思うんですが、

私の場合は分散した方がそれぞれ頑張れるタイプです。

シフトのコントロールさえきっちりできれば、

ベストな働き方になったんじゃないでしょうか。

 

しばらくはこの感じで働いていこうと思います。

では!

家計簿を正確につけるためにデビットカードに行き着いた

三日坊主のはずが家計簿が続いている - 人生はホームステイ日記

先日、家計簿をつけているという記事を書きました。

順調に家計簿をつけられているんですが、

ずっと引っかかっていたことがありまして。

それは何かというと、

クレカを使用した月と引き落とされる月が一致しない

ということ。

使ったときに家計簿には記録しますが、

実際引き落とされるのは翌月。

故に、一ヶ月にいくら使ったのかは把握できても、

いくら残っているのかが非常にぼんやりしていました。

基本的な支払いは現金ですが、

ネットショッピングしたり、ガスや電気代を支払ったりするのがクレカだったんです。

何かいい方法無いかなと思案していたところ、思いつきました。

デビットカードちょうどよくない?

兼ね備えてる!!

 

デビットカードとは

使い方はクレカと同じで、レジでカードを出して

クレジットでお願いします

と言うだけ。

何がクレカと違うかというと、

即時で口座から引き落とされるというところ。

クレカは翌月払いですね。

 

メリット

  1. キャッシュレスでATMに行く必要が無い
  2. 即時引き落としなので家計簿とのタイムラグがない
  3. 合計の利用金額に応じてポイントがつく
  4. 口座にある分しか使えないので使いすぎない

 

デメリット

  1. カードが磁気不良になると支払えない
  2. 月ごとに引き落としのものが予告無しに落ちるので残高不足に注意が必要
  3. 取引明細の数が膨大に
  4. クレカ生活から切り替えた月だけ固定費の支払い額が倍に

 

こんなところでしょうか。

あとはデメリットというほどではないですが、

クレカ決済できないお店用に予算を立て、現金を持ち歩く必要があるというのはあります。

特に不安は無いですが、デメリットに挙げた2と4の対策として、

他の口座から固定費の支払い用のお金だけうつしてあります。

私は楽天銀行デビットカードなので、

通帳が無く、入出金の明細や残高はアプリで確認しています。

残高不足にならないよう、今月〜来月はちゃんと準備が必要です。

楽しみなのは、ポイントがつくところ。

100円で楽天ポイントが1ポイントつくので、1ヶ月でどのくらい貯まるか楽しみです(^^)